
CSCA CERTIFICATION
CSCA 認定資格
中級・上級資格
Intermediate &Advanced Level
プロ活動ができる資格
1
4つのジャンル
CSCA認定校・16TPC認定校・JSA-A認定校のラピスアカデミーの修了時に取得できる下記4つのジャンル別のプロ資格です。
A16TPC認定
16タイプ・パーソナルカラー
アナリスト
「16タイプ・パーソナルカラー」の資格
「4シーズン分類」を「16タイプ」に進化させた「16タイプ・パーソナルカラー」の16TPC協会の資格です。
「16タイプカラーメソッド®」を用いた16タイプ・カラー診断の資格は、 4シーズン診断だけの
パーソナルカラーアナリストと大きく差別化でき、信頼度も高まります。
BJSA-A認定
自分スタイル診断®アナリスト
似合うファッションスタイルの資格
ファッションスタイルはカラーコーディネートだけはなく、スタイリングの要素が必要です。
B分野は、ラインアナリシス(顔・体の線や形の分析)、骨格分析(骨の厚み)、質感分析(筋肉・脂肪のつき方)によって、一人一人に似合い、なりたい印象をかなえる、ファッション、ヘアスタイル、メイクアップのイメージ、デザイン、柄、素材をアドバイスできる自分スタイル診断®アナリストの資格です。
CCSCA認定
フィニッシングアドバイザー
身のこなしタイプ®アドバイザーの資格
「身のこなしタイプ®」は、体の動きでパーソナルイメージを診断し、印象を改善する、イメージプロデュース法です。「身のこなしタイプ®診断」によってクライアントのキャラクターやパーソナルイメージを分析し、個性や職業、TPO、ライフスタイルに合った立ち居振る舞い、表情、話し方、SNS映えするポージングなどをアドバイスすることができます。
D16TPC認定
16タイプ・カラーセラピスト™
特許取得のセラピーカードが使える
カラーセラピスト資格
「16タイプカラーメソッド®」を用いた16タイプ・カラーセラピーを習得し、
内面(性格・心理状態・体調)の改善をするカラーセラピストの資格です。
A分野の16タイプ・パーソナルカラーアナリスト資格と合わせて取得すると、外見に似合うパーソナルカラーと
内面にマッチするカラーセラピーの両方を、自信をもってアドバイスすることができます。
2
アナリストと資格
CSCAのアナリストは、上記4つのジャンルの資格の組み合わせによって異なります。
A+B
CSCA認定
カラースタイルコンサルタント®
「カラースタイルコンサルタント®」とは、16タイプ・パーソナルカラー診断と自分スタイル診断®で似合う色、似合うファッションスタイリングのアドバスができるプロフェッショナルです。
Read more
A+B+C
CSCA認定
イメージコンサルタント
「イメージコンサルタント」とは、パーソナルカラー、ファッションスタイリング、身のこなしのトータルで、外見のイメージアップのコンサルティングができるプロフェッショナルです。
Read more
A+B+C+D
CSCA認定
カラー&イメージコンサルタント
「カラー&イメージコンサルタント」とは、パーソナルカラー、ファッションスタイリング、身のこなし、カラーセラピーで、外見のイメージアップと内面のマインドアップのトータルなコンサルティングができるプロフェッショナルです。
Read more